初級ピアノ、趣味の方から大人シルバー世代まで楽しく学んでいます。鍵盤ハーモニカのアンサンブルレッスンやメロディーとコードのみの楽譜で、初めてでも出来るオシャレな編曲や伴奏法が学べます。教室は駒場東大前駅下車徒歩7分です。初歩のアレンジや作曲、アドリブなどもレッスンしています。一緒に楽しく学んでいきましょう。
アレンジマスターコースでは音大生や卒業生、現在ピアノ教室の講師の方向けのコード奏法やアレンジは初めての方を対象にJAZZ理論、ルールに沿ったアプローチの仕方、メロディーとコードネームだけでの演奏法をマスターします。弦楽器や管楽器、声楽の方など、どなたでも受講可能です。
入門・初心者 音符の読み方、音楽理論、指使いの手ほどきをします。曲が一曲弾けたら、先生とのおしゃれなアンサンブルをします。鍵盤ハーモニカで歌うカラオケと考えて下さい。
中級者・上級者 コードを連結して伴奏法を学びます。イントロ、エンディング、ジャズ理論も同時に学べます。完成したらアンサンブルをしましょう。アドリブまで進めたらもっと楽しいですね。
レッスン料金 1レッスン・1時間5000
斎藤友子ディスコグラフィー これまでに多くの方からのリクエストでアレンジしてきた作品集です。ジャンルはポピュラー曲、童謡、映画音楽など幅広いジャンルの曲があり、お子様から大人まで楽しめます。
斎藤 友子 (Tomoko Saito) 東京都出身。 武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。 クラシックピアノを辛島伃緒子氏に、ジャズピアノ・編曲を故八城一夫氏に師事。
ジャズ、ポピュラーピアノの講師、独自のメソッドでクラシック、ジャズ、ポピュラーとオールマイティーなピアノ教育を行う教室を主宰、演奏活動のかたわら1980年代より作曲を始める。
聴く人の心に優しく響き、安らぎを与える情感豊かな作品と高い評価を受ける。ソロピアノのみならず、ピアノ2台4手やバイオリン、ハープ、管楽器などとのアンサンブル作品などを発表。オリジナル作品の演奏会を度々開催。
現在、ピアノシューレ・シュヴェスター主宰。
毎年12月クリスマスシーズンに 、1年をまとめるコンサートを行っています。
名古屋アレンジ術セミナー 全員が課題を演奏してまるでライブコンサートのようになります。
汐留ベヒシュタインホールでの 、コンサートです。ゲストの伊藤めぐみさんと私のジャズピアノ曲集「バック・トゥ・バッハ」とバッハの原曲の弾き比べを行いました。
京王井の頭線 駒場東大前下車7分 池ノ上駅徒歩10分。
お車の方は駐車場もあります。
お気軽にお問い合わせください。 担当よりご連絡させていただきます。都合によりお返事が遅くなることもございますので予めご了承下さい。
斎藤友子オフィシャルウェブサイト
ヨーロッパ輸入雑貨ショップ・Schwester
生徒と先生、そして生徒の皆さんがお互いに兄弟姉妹のように仲良く、和やかにピアノを楽しく学べる教室です。大人や団塊の世代、シルバーエイジのためのピアノ教室、中高年にも定評ある教室です。
斎藤友子ピアノ教室
〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-22-12
TEL : 03-3413-8910 FAX : 03-3413-0364
Email : saito@schwester.jp